ノンフィクション作家 高野秀行氏講演会「メソポタミアのボート三人男」を開催しました。
[2025.11.25]
令和7年11月19日(水)に、ノンフィクション作家・高野秀行氏による講演会「メソポタミアのボート三人男」が箕面キャンパス大阪外国語大学記念ホールにて開催されました。今回で8度目となる高野氏の「大阪巡礼」に、学内外から100名を超える方にお越しいただき、会場は満席となりました。
講演会では、ティグリス川とユーフラテス川の間に位置する地域、特にその上流域であるトルコ領にて、パックラフトというコンパクトな一人乗りボートで旅をした際の様々なエピソードが語られました。講演で特に印象的だったのは、現地の人々との交流です。住民の約8割がクルド人という地域であり、その文化や生活に触れたエピソードについて、ユーモアを交えてお話しくださいました。
この講演会に併せて、外国学図書館や大阪大学生協箕面キャンパス書籍購買ショップでは、高野氏の著書を紹介する特設ブースが設置されました。講演会終了後にはサイン会も開催され、多くの方に高野氏との直接の交流をお楽しみいただくことができました。


講演会では、ティグリス川とユーフラテス川の間に位置する地域、特にその上流域であるトルコ領にて、パックラフトというコンパクトな一人乗りボートで旅をした際の様々なエピソードが語られました。講演で特に印象的だったのは、現地の人々との交流です。住民の約8割がクルド人という地域であり、その文化や生活に触れたエピソードについて、ユーモアを交えてお話しくださいました。
この講演会に併せて、外国学図書館や大阪大学生協箕面キャンパス書籍購買ショップでは、高野氏の著書を紹介する特設ブースが設置されました。講演会終了後にはサイン会も開催され、多くの方に高野氏との直接の交流をお楽しみいただくことができました。


