大阪大学外国語学部では、100周年記念事業『大阪外国語大学・大阪大学外国語学部100年史 写真で振り返る100年』(以下『100年史』)の刊行準備を進めておりましたが、先般、無事に刊行に至りました。すでに写真をご提供下さった方等にお送りしておりますが、卒業生の方々から入手希望のご連絡を多数頂戴しております。
つきましては、外国語学部と咲耶会を繋ぐキャンペーンとして、大阪大学未来基金(咲耶教育研究事業)にご寄附をいただいた皆様に、感謝の気持ちを込めまして『100年史』を謹呈させていただくこととなりました。詳しくは、以下のとおりです。
2021年9月1日
大阪大学外国語学部長 竹村 景子
<内容>
2021年9月1日以降に、大阪大学未来基金(咲耶教育研究事業)に3万円以上のご寄附いただいた皆様に、『100年史』を贈呈させていただきます。
(キャンペーン期間:2021年9月1日~2022年3月31日(予定))
2021年8月末日までに、大阪大学未来基金(大阪大学箕面新キャンパス整備事業)に3万円以上ご寄附いただいた皆様には、9月以降、順次『100年史』を送付させていただきます。
※「大阪大学箕面新キャンパス整備事業」への寄附額が3万円未満の方であっても、大阪大学未来基金(咲耶教育研究事業)へのご寄附によって合計3万円以上となった場合は、『100年史』を贈呈させていただきます。
※『100年史』はより多くの方にお読みいただきたいと思っておりますので、お一人につき1冊のみのお渡しとなります。既にお手元にある方はご寄附いただいても送付の対象となりませんのでご注意願います。 予定の部数に達し次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申し込みをお願いいたします。
※月末に寄附金額の集計を行い、翌月にメールでご連絡の上、発送手続きを行いますので、しばらくお待ちいただく場合もございます。予めご了承ください。
その他、ご不明な点がございましたら、咲耶会事務局にお問い合わせください。
咲耶会事務局
tel & fax. 072-728-2327(月、木の10時~16時まで)
お問合せフォーム https://sakuyakai.net/contact/